ヨーロッパ史
書名 | 著者名 | 刊行年 | 価格 | No.+ | |
---|---|---|---|---|---|
ベル・エポック | ハース | 1985 | 2,000円 | 2356 | |
有澤廣巳の昭和史 3冊揃 | 『有澤廣巳の昭和史』編纂委員会編 | 1989 | 8,000円 | 13990 | |
大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 上・中・下 | ラシュドール,ヘースティングズ | 昭48 | 80,000円 | 16230 | |
宗教改革の時代 : 1517-1559 | G.R. エルトン | 1973.6 | 1,500円 | 16901 | |
奴隷商人ソニエ : 18世紀フランスの奴隷交易とアフリカ社会 | 小川了 | 2002.4 | 1,000円 | 18007 | |
魔女狩り (ヨーロッパ史入門) | スカール/カロウ ; 小泉徹訳 | 2004 | 1,800円 | 18950 | |
ロシア革命1900-1927 (ヨーロッパ史入門) | サーヴィス、ロバート | 2009 | 1,500円 | 19013 | |
![]() |
ルネッサンス史概説 : フロレンス及びローマを中心として | 坂口昂 | 1930.4 | 1,500円 | 19593 |
新しい女 : 一九世紀パリ文化界の女王マリー・ダグー伯爵夫人 | D・デザンティ [著] ; 持田明子訳 | 1991 | 1,000円 | 21369 | |
ナチズムのなかの20世紀 | 川越修, 矢野久 編 | 2002 | 1,000円 | 29477 | |
スペイン内戦の研究 | 斉藤孝編 | 1979.3 | 1,000円 | 60055 | |
スペイン人民戦線史料 | ソペーニャ,J.J.L.編 | 1980.5 | 1,500円 | 60105 | |
バブーフの陰謀 | 柴田三千雄 | 1968 | 1,000円 | 61359 | |
![]() |
人喰いの村 | A.コルバン 著 ; 石井洋二郎, 石井啓子 訳 | 1997.5 | 2,000円 | 62126 |
図説ルネサンス百科事典 | マーガレット・アストン 編 ; 樺山紘一 監訳 | 1998 | 4,000円 | 62148 | |
![]() |
事典現代のフランス | 新倉俊一 ほか編 | 1997 | 3,500円 | 62356 |
![]() |
近代ザクセン国制史 | ゲーアハルト・シュミット 著 ; 松尾展成 編訳 | 1995 | 2,000円 | 66682 |
![]() |
フランス第三共和政史研究 : パリ=コミューヌから反戦=反ファシズム運動まで | 西海太郎 著 | 1983 | 2,500円 | 66751 |
![]() |
1848年の社会史 : ウィーンをめぐって | 良知力 著 | 1986 | 1,000円 | 66786 |
![]() |
1848年ドイツ革命の研究 : マルクスの青春時代の闘争 | 伊東勉 著 | 1949 | 1,800円 | 67632 |
![]() |
ゲオルク・フォルスター作品集 : 世界旅行からフランス革命へ | 八木浩 他共訳 | 1983 | 3,000円 | 67640 |
![]() |
大航海時代の創始者 : 航海者エンリケ伝 | 木村英造 著 | 昭46 | 1,000円 | 69025 |
![]() |
教養のドイツ現代史 | 田野大輔, 柳原伸洋 編著 | 2016 | 2,000円 | 69068 |
西欧世界の勃興 : 新しい経済史の試み | D.C.ノース, R.P.トマス 著 ; 速水融, 龝本洋哉 訳 | 1994 | 2,000円 | 69455 | |
![]() |
中欧-その変奏 | 平田達治 監修 ; 松村國隆, 金子元臣, 三谷研爾 編 | 1998 | 2,000円 | 83521 |
![]() |
中欧の墓たち | 平田達治 著 | 2001 | 6,000円 | 83522 |
![]() |
独裁者は30日で生まれた | H.A.ターナー・ジュニア 著 ; 関口宏道 訳 | 2015 | 1,500円 | 85953 |
![]() |
パリの毒殺劇 | フランツ・ファンク=ブレンターノ 著 ; 北澤真木 訳 | 2016 | 3,000円 | 86901 |
![]() |
ワイマール共和国の崩壊 | 平島健司 著 | 1991 | 1,800円 | 86909 |
火器の誕生とヨーロッパの戦争 | バート・S.ホール 著 ; 市場泰男 訳 | 1999 | 3,000円 | 87273 | |
西ヨーロッパ経済の誕生 : 4世紀-11世紀の経済生活 | ラトゥーシュ [著] ; 宇尾野久, 森岡敬一郎共譯 | 昭45 | 1,500円 | 87284 | |
味覚の歴史 : フランスの食文化-中世から革命まで | バーバラ・ウィートン 著 ; 辻美樹 訳 | 1991 | 2,000円 | 87343 | |
ドイツ史 | 木村靖二 編 | 2001 | 1,800円 | 87449 | |
![]() |
近世フィレンツェの都市と祝祭 | 赤松加寿江著 | 2020 | 5,000円 | 87645 |
![]() |
王の奇跡 : 王権の超自然的性格に関する研究/特にフランスとイギリスの場合 | マルク・ブロック 著 ; 井上泰男, 渡邊昌美 共訳 | 1998 | 4,500円 | 87757 |
![]() |
ナショナル・アイデンティティと領土 : 戦後ドイツの東方国境をめぐる論争 | 佐藤成基 著 | 2008 | 3,000円 | 87925 |
![]() |
戦後の「タブー」を清算するドイツ | 三好範英 著 | 2004 | 1,000円 | 88028 |
![]() |
ヨーロッパ中世象徴史 | ミシェル・パストゥロー 著 ; 篠田勝英 訳 | 2008 | 4,000円 | 88162 |
アウステルリッツ | W.G.ゼーバルト 著 ; 鈴木仁子 訳 | 2003 | 1,800円 | 88820 | |
鷲の紋章学 : カール大帝からヒトラーまで | アラン・ブーロー 著 ; 松村剛 訳 | 1994 | 1,500円 | 88918 | |
カロルス大帝伝 | エインハルドゥス, ノトケルス 著 ; 国原吉之助 訳・註 | 1988 | 3,000円 | 88940 | |
アルメニア人の歴史 | ジョージ・ブルヌティアン [著] ; 小牧昌平 監訳 ; 渡辺大作 訳 | 2016 | 6,500円 | 89022 | |
フランスにおける公的金融と大衆貯蓄 : 預金供託金庫と貯蓄金庫1816-1944 | 矢後和彦 著 | 1999 | 3,000円 | 89213 | |
フランスアンシアン・レジーム論 : 社会的結合・権力秩序・叛乱 | 二宮宏之 著 | 2007 | 5,000円 | 89214 | |
![]() |
Berlin in the twenties : art and culture, 1918-1933 | Rainer Metzger ; picture edited by Christian Brandstatter | 2007 | 3,800円 | 90165 |
1 - 45 番目を表示 (45 ある商品のうち)
ページ: 1