書籍商 東京都公安委員会
許可 第303298300269号
【ここから本文】
現代思想
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
No.+ |
 |
多時空論 : 脳・生命・宇宙 |
西宮紘 著 |
1997 |
2,800円 |
87763 |
 |
現象学 : 越境の現在 |
|
1992 |
1,200円 |
87772 |
 |
ラーエル・ファルンハーゲン : ドイツ・ロマン派のあるユダヤ女性の伝記 |
ハンナ・アーレント 著 ; 大島かおり 訳 |
1999 |
3,500円 |
87881 |
 |
アレント論集, 1-2 |
川崎修 著 |
2010 |
4,800円 |
87966 |
|
物質と記憶 |
アンリ・ベルグソン 著 ; 田島節夫 訳 |
2006 |
1,200円 |
88499 |
|
リオタール寓話集 |
ジャン=フランソワ・リオタール 著 ; 本間邦雄 訳 |
1996 |
1,200円 |
88531 |
|
パサージュ論, 第1-5巻 |
ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 今村仁司 ほか訳 |
2008-2011 |
5,000円 |
88598 |
|
時の現象学, 1 |
H.=Ch.ピュエシュ, H.コルバン 著 ; 神谷幹夫 訳 |
1990 |
2,000円 |
88616 |
|
ハイデガーと「ユダヤ人」 |
ジャン=フランソワ・リオタール 著 ; 本間邦雄 訳 |
1992 |
1,500円 |
88639 |
|
注目すべき人々との出会い |
G.I.グルジェフ 著 ; 星川淳 訳 |
2018 |
1,500円 |
88690 |
|
ことばと弁証法 |
リュディガー・ブプナー 著 ; 伊坂青司, 鹿島徹 訳 |
1993 |
1,200円 |
88735 |
|
ポストモダニティの起源 |
ペリー・アンダーソン 著 ; 角田史幸, 浅見政江, 田中人 訳 |
2002 |
2,800円 |
88821 |
|
日常的実践のポイエティーク |
ミシェル・ド・セルトー 著 ; 山田登世子 訳 |
2005 |
1,500円 |
88833 |
|
エリック・ホッファー自伝 : 構想された真実 |
E.ホッファー 著 ; 中本義彦 訳 |
2002 |
1,200円 |
88836 |
|
イタリア・マルクス主義研究 |
藤沢道郎 著 |
昭51 |
1,000円 |
88838 |
|
マルクス主義における人間・自然・社会 |
グラムシ研究所 [編] ; 訳: 片桐薫 |
昭49 |
1,000円 |
88839 |
|
アンティゴネと囚われ人 : グラムシの人生のために闘ったタチャーナ・シュフト |
アルド・ナトーリ 著 ; 上杉聡彦 訳 |
1995 |
1,200円 |
88841 |
|
グラムシ研究の新展開 : グラムシ像刷新のために |
松田博 著 |
2003 |
2,500円 |
88844 |
|
グラムシにおける教育原理 : アメリカニズムと順応主義 |
マリオ・アリギエロ・マナコルダ 著 ; 上野幸子, 小原耕一 訳 |
1996 |
1,800円 |
88845 |
|
トロツキーとグラムシ |
片桐薫, 湯川順夫 編 |
1999 |
1,800円 |
88846 |
|
グラムシと二〇世紀の思想家たち |
片桐薫 著 |
1996 |
1,000円 |
88847 |
|
新グラムシ伝 |
片桐薫 著 |
2007 |
2,000円 |
88848 |
|
グラムシとわれわれの時代 |
片桐薫 著 |
2008 |
1,000円 |
88849 |
|
グラムシ思想の再検討 : 市民社会・政治文化・弁証法 |
ノルベルト・ボッビオ 著 ; 小原耕一, 松田博, 黒沢惟昭 訳 |
2000 |
1,200円 |
88850 |
|
特集ベンヤミン |
|
2002 |
1,000円 |
88866 |
|
始まりの現象 : 意図と方法 |
サイード エドワード・W.【著】;山形 和美;小林 昌夫【訳】 |
2015 |
3,000円 |
89143 |
|
意味に餓える社会 |
ノルベルト・ボルツ 著 ; 村上淳一 訳 |
2000 |
1,800円 |
89221 |
|
エコノミメーシス |
ジャック・デリダ 著 ; 湯浅博雄, 小森謙一郎 訳 |
2006 |
1,800円 |
89226 |
51 - 78 番目を表示 (78 ある商品のうち)
ページ: 2