連想検索

キーワード・文章から検索!

ショッピングカート

カートは空です...

 
書籍商 東京都公安委員会
許可 第303298300269号

【ここから本文】

古典芸能

  書名 著者名 刊行年 価格 No.+
影祭 : 鐸木孝民謡集 影祭 : 鐸木孝民謡集 鐸木孝 著 1955 1,200円 81655
江戸の声 : 黒木文庫でみる音楽と演劇の世界 江戸の声 : 黒木文庫でみる音楽と演劇の世界 黒木文庫特別展実行委員会 著 ; ロバート・キャンベル 編 2006 1,500円 81744
歌舞伎英雄伝説 歌舞伎英雄伝説 利根川裕 著 1994 1,000円 81970
お能の周辺考 : 国際派への提言 木村欽一 著 1985 1,000円 82230
世界の中の能 : 法政大学第四回国際シンポジウムの記録 法政大学能楽研究所 編 1982 1,000円 82395
文楽の日本 : 人形の身体と叫び 文楽の日本 : 人形の身体と叫び ビゼ フランソワ【著】;秋山 伸子【訳】 2016 2,500円 84038
謡曲『石橋』の総合的研究 謡曲『石橋』の総合的研究 雨宮久美著 2018 5,000円 84166
笑解現代楽屋ことば 笑解現代楽屋ことば 中田昌秀 著 昭53 1,000円 85161
南葵謡曲沿革史, 上下 南葵謡曲沿革史, 上下 林紅渓 編 昭8 4,000円 85833
梅は匂ひよ桜は花よ人は心よ 梅は匂ひよ桜は花よ人は心よ 野村幻雪著 ; 笠井賢一編 2022 2,000円 86129
吉田玉男文楽藝話 吉田玉男文楽藝話 吉田玉男 [著] ; 森西真弓聞き手 ; 国立劇場調査資料課編集 2016 1,500円 86175
羽生光善能面集 羽生光善能面集 羽生光善作 昭61 1,500円 86330
能のちから : 生と死を見つめる祈りの芸能 能のちから : 生と死を見つめる祈りの芸能 観世銕之丞 著 2012 2,500円 86386
鶴屋南北 古井戸秀夫著 ; 日本歴史学会編 2020 1,800円 86770
吉田玉男文楽藝話 吉田玉男文楽藝話 吉田玉男 [著] ; 森西真弓聞き手 ; 国立劇場調査資料課編集 平19 1,200円 86955
妹背山婦女庭訓・伊賀越道中双六 近松半二 ほか作 ; 景山正隆 編著 1995 4,000円 87587
盟三五大切・時桔梗出世請状 井草利夫 編著 1985 1,500円 87591
菅原伝授手習鑑 竹田出雲 ほか作 ; 林京平 編著 1989 2,000円 87592
荻江閑吟集 荻江閑吟集 荻江露友 不明 3,000円 87843
幸流小鼓正譜, 序巻  上・下 幸流小鼓正譜, 序巻 上・下 幸祥光著 ; 横道萬里雄編 昭44・62 3,000円 88357
観世流太鼓手附, 序之巻 観世流太鼓手附, 序之巻 観世元信 著 昭34 4,800円 88360
小鼓手附大成, 第1集 小鼓手附大成, 第1集 岩崎菊翁 編 大2 1,500円 88361
能と狂言の世界 野村万蔵氏追悼 : 國文學 解釈と教材の研究, 23(7)(327) 學燈社 [編] 昭53 1,000円 88669
世阿弥 今泉淑夫 著 2009 1,400円 89014
幸流小皷手附本 全 三須平司著 ; 幸悟朗校閲 大13 2,000円 89084
備前池田家伝来野崎家能楽コレクション : 平成29年度国立能楽堂特別展 国立能楽堂事業推進課調査資料係編 平29 2,000円 89103
芝居版画等図録 : 国立劇場所蔵, 10 国立劇場調査養成部資料課 編 平9 2,000円 89105
歌舞伎切手帳 = Kabuki series postage stamps 郵政文化振興会 平5 1,000円 89107
観世寿夫著作集, 1 (世阿弥の世界) 2 (仮面の演技) 3 (伝統と現代) 4 (能役者の周辺) 観世寿夫著 1980- 10,000円 89163
評伝観世榮夫 船木拓生 著 2007 1,000円 89164
能ナビ : 誰も教えてくれなかった能の見方 渡辺保 著 2010 4,000円 89166
世阿弥を語れば 松岡心平 編 2003 1,500円 89168
心より心に伝ふる花 観世寿夫 著 1979 1,500円 89172
能にも演出がある : 小書演出・新演出など 横道萬里雄 著 2007 1,500円 89194