東洋史
書名 | 著者名 | 刊行年 | 価格 | No.+ | |
---|---|---|---|---|---|
山西通志聚集 : 校注 | 三原一雄 校注 | 1969 | 3,000円 | 12585 | |
最新中国史 : 社会科学全書 上下揃 | エフィーモフ ; 加島敏雄, 野田健二訳 | 1953 | 2,000円 | 13754 | |
![]() |
高句麗壁画古墳と帰化人 | 水野祐 著 | 1972 | 1,000円 | 14212 |
夜明けの彗星(ほうきぼし):パルック村の踊り子後日談 東南アジアブックス99/インドネシアの文学12 | アフマッド・トハリ | 1989 | 1,500円 | 15189 | |
インドネシアへの歩み:庶民が綴るインドネシア現代史 東南アジアブックス101/インドネシアの社会7 | アスワブ・マハシン他編 | 1989 | 1,500円 | 15190 | |
ラーマン回想録 東南アジアブックス84/マレーシアの社会3 | トゥンク・アブドゥル・ラーマン・プトラ | 1987 | 1,500円 | 15192 | |
蘭印の経済政治社会史 | ファーニバル ; 清水暉吉譯 | 1942.2 | 2,500円 | 18053 | |
琴棊書画 増補版 | 青木正児 | 昭39 | 1,000円 | 19239 | |
ファーストエンペラーの遺産 : 秦漢帝国 (中国の歴史 ; 03) | 鶴間和幸 | 2004.11 | 1,000円 | 60746 | |
ミュルダールのアジア研究 | 山岡喜久男編著 | 1976.12 | 1,000円 | 60748 | |
中東現代史 | 岩永博 著 | 1975 | 1,500円 | 61746 | |
ペルシア放浪記 : 托鉢僧に身をやつして | A.ヴァーンベーリ 著 ; 小林高四郎, 杉本正年 訳 | 1988 | 1,000円 | 62285 | |
![]() |
正統四カリフ伝 | 森伸生, 柏原良英 著 | 1994 | 3,000円 | 62934 |
![]() |
中国革命の起源1915-1949 | ルシアン・ビアンコ 著 ; 坂野正高 訳 ; 坪井善明 補訳 | 1989 | 1,000円 | 63969 |
![]() |
東亜民族文化論攷 | 松本信広 著 ; 松本信広先生古稀記念会 編 | 1968 | 4,000円 | 64426 |
![]() |
イスラム技術の歴史 | アフマド・Y.アルハサン, ドナルド・R.ヒル 著 ; 多田博一, 原隆一, 斎藤美津子 訳 ; 大東文化大学国際関係学部現代アジア研究所 監修 | 1999 | 2,000円 | 64876 |
![]() |
近代ヴェトナム政治社会史 : 阮朝嗣徳帝統治下のヴェトナム1847-1883 | 坪井善明 著 | 1991 | 3,800円 | 65854 |
![]() |
中東国際関係史研究 : トルコ革命とソビエト・ロシア1918-1923 | 山内昌之 著 | 2013 | 8,000円 | 67841 |
![]() |
モンゴルの過去と現在 | T.ナムジム著 ; 村井宗行訳 | 1998 | 3,000円 | 68334 |
![]() |
夢想と身体の人間博物誌 | 張競 著 | 2014 | 1,200円 | 68869 |
![]() |
毛沢東の大飢饉 | フランク・ディケーター 著 ; 中川治子 訳 | 2011 | 1,400円 | 68934 |
![]() |
明清史論集, 1 (風俗と時代観) | 岸本美緒 著 | 2012 | 2,500円 | 81077 |
![]() |
アジアから考える, 5 (近代化像) | 溝口雄三 ほか編 | 1994 | 1,500円 | 82096 |
![]() |
アジアから考える, 6 (長期社会変動) | 溝口雄三 ほか編 | 1994 | 10,000円 | 82097 |
辛亥革命と神戸 | 陳徳仁編著 | 1986 | 1,000円 | 82595 | |
![]() |
東南アジア世界の歴史的位相 | 石井米雄 ほか編著 | 1992 | 2,000円 | 83057 |
![]() |
東南アジアの留学生と民族主義運動 | 永積昭 編 | 1981 | 2,500円 | 83752 |
![]() |
近代朝鮮の境界を越えた人びと | 李盛煥, 木村健二, 宮本正明編著 | 2019 | 3,300円 | 85469 |
![]() |
西アジア史 1(アラブ),2(イラン・トルコ) | 佐藤次高 編 | 2002 | 5,000円 | 85735 |
![]() |
香港の起源, 1-2 | ティモシー・モー 著 ; 幾野宏 訳 | 1998,2001 | 2,000円 | 86059 |
![]() |
イラクの歴史 | チャールズ・トリップ 著 ; 大野元裕 監修 ; 岩永尚子 ほか訳 | 2004 | 1,500円 | 86074 |
![]() |
イスラームの国家と王権 | 佐藤次高 著 | 2004 | 2,000円 | 86231 |
![]() |
羊と長城 : 草原と大地の<百年>民族誌 | 楊海英 | 2023 | 2,500円 | 86894 |
![]() |
朝貢システムと近代アジア | 浜下武志 著 | 1997 | 6,000円 | 86912 |
中国祖跡巡礼の旅 | 嶺興嶽著 | 平14 | 2,000円 | 87179 | |
赤坂三男著作集, 1-3 | 赤坂三男 著 | 1986-1988 | 3,000円 | 87180 | |
![]() |
アジア人物史, 2 ; 世界宗教圈の誕生と割拠する東アジア | 総監修姜尚中 | 2023 | 3,000円 | 87655 |
![]() |
近世の帝国の繁栄とヨーロッパ | 三浦徹他著 | 2022 | 2,000円 | 87790 |
![]() |
神話世界と古代帝国 | 総監修姜尚中 | 2023 | 1,500円 | 87921 |
![]() |
上海モダニズム | 鈴木将久 著 | 2012 | 3,000円 | 87930 |
![]() |
二つのイスラーム社会 : モロッコとインドネシア | C.ギーアツ 著 ; 林武 訳 | 1973 | 1,500円 | 88006 |
アンコール・ワットの解明, 1-4 | 中尾芳治 編著 | 2000-2001 | 3,000円 | 88461 | |
アラビアからのシグナル | 小高正直 著 | 1988 | 1,500円 | 88490 | |
アラビア研究論叢 : 民族と文化 | 日本サウディアラビア協会, 日本クウェイト協会編 | 昭51 | 1,000円 | 88508 | |
九品官人法の研究 : 科挙前史 | 宮崎市定 著 | 1997 | 1,600円 | 88745 | |
イラン現代史 : 従属と抵抗の100年 | 吉村慎太郎著 | 2020 | 1,700円 | 88899 | |
講座イスラム, 1-4 | 中村廣治郎ほか編 | 1985-1986 | 3,000円 | 88959 | |
大院君・閔妃, 2 | 菊池 謙譲【原本著】;伊藤 隆;滝沢 誠【監修】 | 1998 | 4,000円 | 89049 | |
朝鮮史 | 武田幸男 編 | 2006 | 1,400円 | 89095 | |
チベット問題と中国 : 問題発生の構造とダライ・ラマ「外交」の変遷 | 松本高明 著 | 平8 | 2,000円 | 94903 |
1 - 50 番目を表示 (50 ある商品のうち)
ページ: 1