書籍商 東京都公安委員会
許可 第303298300269号
【ここから本文】
近代文学
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
No.+ |
|
私の大衆文壇史 (青蛙選書 ; 39) |
萱原宏一 |
1972.1 |
1,000円 |
980 |
|
囚はれたる文芸 (島村抱月著作集 ; 1) |
島村抱月 |
昭23 |
1,000円 |
2573 |
|
森鴎外 (写真作家伝叢書 ; 2) |
長谷川 泉 |
1965.4 |
2,000円 |
3764 |
|
沖縄の文学・文化 昭和47年 |
|
昭和47 |
1,000円 |
3873 |
|
愚者の機械学 |
種村季弘 著 |
昭55 |
1,500円 |
3995 |
|
日本の現代小説 |
篠田一士 |
1983 |
1,000円 |
4057 |
|
志賀直哉 (庄司肇コレクション / 6) |
庄司肇 |
2002.9 |
1,000円 |
5259 |
|
ロビンソンの砦 |
岩尾龍太郎 |
1994 |
1,200円 |
7462 |
|
評伝和田徹三 : 形而上詩への道 |
神谷光信 |
2001.6 |
1,200円 |
7791 |
|
日本近代文学の成立 : アメリカ文学受容の比較文学的研究, 下 |
佐渡谷重信 著 |
1977 |
4,800円 |
9944 |
|
古稀記念 蹴月句集 |
小林蹴月 |
昭13 |
4,800円 |
10541 |
 |
岡麓先生著作抄 |
岡麓 |
昭59 |
2,000円 |
12363 |
|
無限 詩と詩論 XXII |
政治公論社「無限」編集部 |
昭42 |
1,500円 |
13926 |
|
岬の日 |
柴田白葉女 |
昭36 |
2,000円 |
15056 |
 |
夢のあいだ : 詩集 |
安藤一郎 著 |
1967 |
1,500円 |
15122 |
|
雙龍硯 |
平田禿木 |
昭16 |
1,500円 |
15199 |
|
風船乗りの夢 |
司 修 |
昭53 |
2,000円 |
15228 |
|
新輯 鴎外箚記 |
澤柳大五郎 |
1989.8 |
2,000円 |
16014 |
![吉田一穂の世界 [新版] 吉田一穂の世界 [新版]](images/products/c8150/16016.jpg) |
吉田一穂の世界 [新版] |
吉田美和子 |
1998.7 |
3,000円 |
16016 |
|
有島武郎滞欧画帖 |
有島生馬編 |
1963 |
2,000円 |
16328 |
|
An Eastern voice 英詩集 |
石井白村 |
昭2 |
2,800円 |
16548 |
|
小林秀雄美を求める心 : 生誕百年記念展 |
ジパング, 新潮社 編 |
2003 |
1,000円 |
16570 |
|
しぶや酔虎伝 : とん平・35年の歩み |
「とん平」35周年記念文集刊行会編 |
1982.7 |
2,000円 |
16702 |
 |
埋もれた明治の青春 : 松岡荒村 |
天野茂 |
1982.4 |
1,500円 |
16920 |
|
北村透谷論 |
桑原敬治 著 |
1994.1 |
800円 |
16930 |
|
文学者における〈思想〉と〈生活〉の分裂 |
Yoon Il |
2006 |
2,000円 |
17131 |
|
北村透谷とEmerson比較文学研究 明治二十年代における知識人の軌跡 |
許培寛 |
2002 |
2,800円 |
17132 |
|
正岡子規 : 資料と研究 5 |
愛媛大学子規研究会編 |
1977.11 |
2,000円 |
17486 |
 |
樹木 高見順文学振興会会報 Vol. 1 |
高見順文学振興会 |
1983 |
1,000円 |
17639 |
|
むらさきの旅情 : 希望と絶望の接点を行く |
深尾須磨子 |
1965 |
1,500円 |
17832 |
|
青春虚実 |
高田保 |
1951.12 |
1,000円 |
17932 |
|
島崎藤村 (一冊の講座 ; 日本の近代文学 ; 4) |
「一冊の講座」編集部編 |
1983.1 |
1,000円 |
17951 |
|
岩野泡鳴研究 |
鎌倉芳信 |
1994.6 |
1,000円 |
17953 |
|
明治文化全集 翻訳文芸篇, 第14巻 |
吉野作造 編 |
昭2 |
2,000円 |
19110 |
|
鏡花小説・戯曲選 第12巻: 戯曲篇2 |
泉鏡太郎 ; 寺田透, 村松定孝編集・解説 |
1982 |
1,000円 |
19282 |
 |
萬華鏡 |
寺田寅彦 |
1929.4 |
1,000円 |
19537 |
|
宮柊二 : 柊二初期及び『群鶏』論 |
佐藤通雅著 |
2012.8 |
1,500円 |
19597 |
|
島崎藤村「東方の門」 |
藤一也 |
1999.10 |
2,000円 |
19619 |
|
文学会議1 : 評論特輯號・近代性の探求 |
日本文芸家協会編 |
1947.4 |
1,000円 |
19634 |
|
一幕物 |
森林太郎訳 |
1912.9 |
2,500円 |
19772 |
|
現代の女性作家 |
山梨県立文学館企画・編集 |
1993.4 |
1,000円 |
19835 |
|
金井美恵子全短篇 1 |
金井美恵子 |
1993 |
1,400円 |
22222 |
|
花追い : 回想・中勘助のことども : 随筆集 |
稲森道三郎 |
1998 |
1,000円 |
24825 |
|
紙片と眼差とのあいだに |
宮川淳 |
1988 |
1,000円 |
25279 |
|
文章教室 |
金井美恵子 |
1990 |
800円 |
26323 |
|
笙野頼子虚空の戦士 |
清水良典著 |
2002 |
1,400円 |
26345 |
|
続・百鬼園座談 |
内田百間 著 |
1980 |
1,000円 |
26656 |
|
鷹羽狩行研究 |
遠藤若狭男 |
平12 |
1,200円 |
26991 |
|
坪田譲治ともうひとつの『びわの実学校』 |
岡野薫子 |
2011.5 |
1,000円 |
28568 |
|
大阪の宿 岩波文庫 |
水上瀧太郎 |
1943 |
1,200円 |
29002 |
1 - 50 番目を表示 (208 ある商品のうち)
ページ: 1