書籍商 東京都公安委員会
許可 第303298300269号
【ここから本文】
美学・芸術学
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
No.+ |
|
大塚博士還暦記念 美學及藝術史研究 |
大西克礼編 |
昭6 |
3,000円 |
949 |
|
一般藝術學考 |
外山卯三郎 |
昭7 |
2,500円 |
2607 |
|
芸術を生みだすもの 歴史における原因について |
ゲイ,ピーター |
1980 |
1,500円 |
3745 |
 |
美術史学の方法論 (美術叢書2) |
外山卯三郎 |
昭7 |
3,000円 |
3771 |
|
藝術論 (現代新書, 第2) |
ルカーチ,G ; 相原文夫譯 |
1954 |
1,000円 |
4072 |
|
改訂増補 美の思索 一般美学 |
山本正男 |
1978 (1973) |
1,000円 |
4188 |
|
ガントナーの美術史学 バーゼル学派と現代美学への寄与 |
中村二柄 編訳 |
1967 |
1,000円 |
4358 |
|
美学及芸術学講義 |
金子馬治 |
昭15 |
1,000円 |
6104 |
|
新しい芸術の誕生 : 現代芸術の技法と傾向 (芸術論叢書) |
ラゴン[著]、高階秀爾訳 |
1967 |
1,000円 |
6273 |
|
美学と芸術学 |
櫻田總子 |
昭15 |
1,000円 |
6429 |
 |
芸術学の方法 (芸術学研究双書) |
山本正男監修 |
1985 |
1,800円 |
8202 |
 |
芸術情報の理論 |
川野洋 |
1979 (1972) |
2,000円 |
8560 |
|
美学論考 |
多田憲一 著 |
昭4 |
2,000円 |
9384 |
|
美の形而上學 |
ショペンハウエル,アルトゥル |
大15 |
1,000円 |
9385 |
|
独逸精神の造形的表現 |
フォン・デュルクハイム, 山田智三郎共編 |
昭17 |
1,000円 |
9387 |
 |
今井清美学論集 |
今井清 |
1992 |
1,000円 |
9423 |
|
美の構造 |
金原省吾 |
昭17 |
1,000円 |
9458 |
|
現代の芸術 |
上田敏 |
大6 |
1,000円 |
9474 |
|
視覚構造 |
植田寿蔵 |
昭16 |
2,500円 |
9518 |
|
美学原論 |
大西克禮 |
大7 |
3,500円 |
9520 |
 |
表現と背景 : 美術史論集 |
板垣鷹穗 |
大13 |
1,500円 |
9598 |
|
芸術的世界の論理 |
京都大学美学美術史学研究会編 |
昭47 |
3,000円 |
9600 |
|
記憶の女神ムネモシュネ : 文学と美術の相関関係 |
マリオ・プラーツ 著 ; 前川祐一 訳 |
1979 |
1,500円 |
11079 |
 |
芸術における美と現実 |
滝崎安之助 |
1981 |
1,500円 |
13396 |
 |
美意識論 |
木幡順三 |
1986 |
1,000円 |
15510 |
|
行為と美 (現代哲学の冒険 ; 12) |
土屋賢二 [ほか] |
1990.10 |
1,000円 |
17216 |
 |
芸術概論 |
松尾昌吾 |
1929 |
1,500円 |
17510 |
 |
美と実在 : フランスの叡智 |
掛下栄一郎著 |
1993 |
1,800円 |
18424 |
|
現代の美学, 1 (現代芸術への視点) |
菅井幸雄[等]著 |
1970 |
1,000円 |
19728 |
|
想像力と驚異 |
シュール,P.マクシム ; 谷川渥訳 |
1983.5 |
1,000円 |
19861 |
|
世界藝術論大系 ; 第10巻 ロシア・ソビエト 現代 |
伊藤整 [ほか] 編 |
1956.12 |
1,000円 |
19862 |
|
芸術通論 : 舞踊・音楽・詩・演劇・装飾・建築・彫刻・絵画の心理学的研究 |
フライエンフェルス,ミュラア ; 安河内泰訳 |
1940.12 |
1,000円 |
19863 |
|
近代ヨーロッパ芸術思潮 (研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編 ; 20) |
中央大学人文科学研究所編 |
1999.3 |
1,000円 |
19864 |
|
現代芸術への思索 : 哲学的解釈 |
ハリーズ,カーステン・ ; 成川武夫訳 |
1976.10 |
1,000円 |
19867 |
|
視覚時代 (美術選書) |
パヴェーク,カール ; 大久保良一[ほか]訳 |
1971 (1970) |
1,000円 |
19868 |
 |
メディア時代の芸術 : 芸術と日常のはざま |
吉積健 |
1992.12 |
1,000円 |
19874 |
 |
現代芸術七つの提言 |
河本敦夫編 |
1962.4 |
1,000円 |
19878 |
 |
音は生きている (芸術学フォーラム ; 6) |
谷村晃, 山口修, 畑道也編 |
1991.10 |
1,000円 |
19882 |
|
藝術現代論 |
山崎正和 |
1967.12 |
1,000円 |
19885 |
|
芸術と言語 |
後藤狷士編 |
1979 |
1,000円 |
19893 |
|
古代思想と芸術 (古代史講座 ; 12) |
三笠宮崇仁[ほか執筆] |
昭48 |
1,000円 |
19939 |
|
芸術における美と現実 |
滝崎安之助 |
1981.12 |
1,000円 |
19945 |
 |
美の翳りと創造 : かくされた芸術の世界 |
岩井寛編 |
1979.11 |
1,000円 |
19962 |
 |
芸術への道 : 芸術の基礎 |
ハインリヒ・リュッツェラー 著 ; 川上実 訳 |
1979 |
1,000円 |
61801 |
|
ドイツ表現主義 1 (表現主義の詩) 2(表現主義の小説) 3(表現主義の演劇・映画) 4(表現主義の美術・音楽) 5(表現主義の理論と運動) |
|
1987-1988 |
10,000円 |
63630 |
|
美学特殊C : 「芸術」をひらく、「教育」をひらく |
熊倉敬聡 著 |
2003 |
1,000円 |
63679 |
 |
イコノロジー : イメージ・テクスト・イデオロギー |
W.J.T.ミッチェル 著 ; 鈴木聡, 藤巻明 訳 |
1992 |
3,500円 |
64064 |
 |
美学事典 |
竹内敏雄 編修 |
1985 |
8,000円 |
65397 |
 |
アビ・ヴァールブルク伝 : ある知的生涯 |
E.H.ゴンブリッチ 著 ; 鈴木杜幾子 訳 |
1986 |
6,000円 |
66766 |
 |
記号の殺戮 |
フランソワーズ・ルヴァイアン 著 ; 谷川多佳子 ほか共訳 |
1995.12 |
2,000円 |
66962 |
1 - 50 番目を表示 (78 ある商品のうち)
ページ: 1